先日のエントリーで、聖飢魔II以外にアニメを作成したバンドまたはアーティストって誰だろう、という疑問が湧いていたわけですが、その後調べてみたところ。
結論として「パフィー以外発見できず。」でした。本当にいないのかなぁ。もしご存知の方がいらっしゃったら教えてくださいね。
さて、これだけでは記事として全く成り立たないよな~と思い、そういえば聖飢魔IIには「ゲーム化」した事実もあったじゃないかと思い出した次第。
1986年:ファミコンと1987年:MSXで発売されていました。
内容は、デーモン小暮閣下を操作して、連れ去られたメンバーを救出。宿敵の神「ゼウス」を倒し、奪われた悪魔教典を取り返して悪魔寺で大黒ミサ(コンサート)を開くのが目的。
ちょっと検索したら動画はこれしかありませんでしたが、MSXバージョンってBGMがちゃんと聖飢魔IIだったのをはじめて知りました。
私はゲーム自体は、友達の家でプレイしたことがある程度で、子供の頃のことなので正直あまり覚えていませんが、ファミコンが当時家になかったので、とても面白かった記憶があります。もちろん世間的にはクソゲー扱いですがw
また、ゲーム内には出ていませんが、その昔アーケードゲームで「
DJ BOY」というのがありまして、そのポップ看板に閣下の絵が描かれていて、デモ画面で閣下の声で客引きを行っていましたね。

その看板がこれなんですけどね。旦那様が15年ほど前にプレゼントしてくれましてね。大事にとっといてるんですけどね。
看板下には「SEEK AMERICAN DREAM!」とか書いてあって、閣下のイメージと全くかけ離れているのも笑えます。
さて、他のアーティストでゲーム化されていた人たちですが。
調べてみたら、何グループか存在していました。
[ゲームになったアーティストたち]の続きを読む
スポンサーサイト
申し訳ありませんが、こちらのブログテンプレートはブログのトップのみ最新記事を表示する作りにはなっておりませんNerikoテンプレート「NV_flat」記事が縦に連続?はじめまして、全くの初心者で、テンプレート助かっています。
記事をいくつか追加し始めているのですが、最新記事を先頭に、どんどん縦長になっていきます・・・こういうテス太テンプレート「NV_flat」ありがとうございました!やってみた処、元のフォントに無事戻せました。
色々ネットで調べても、わからず困っていました。
Nerikoさんに聞いて、一発でわかりました。
お手数おかけ致しました。pipi(ぴぴ)テンプレート「NV_flat」多分これです。プラグイン3の一番最後の文章の次に<strong>(<は半角)が入っていて、
それが記事全体に掛かっているため、
すべてboldになっているようです。
そちらの見直しをしNerikoテンプレート「NV_flat」Re: No titleこんにちは。
テンプレートをお使いいただきありがとうございます。
cssのどの部分でboldになってしまっているのか、
またはhtml側で何らかのプラグイン等で書き換わっNerikoテンプレート「NV_flat」No titleはじめまして。
こちらの素敵なテンプレートに変更して、約1ヶ月です。
途中からフォントが太く変わってしまい(原因は未だ、わからず。。)
cssのfont-weightを確認しpipi(ぴぴ)google chromeで勝手に新しいウィンドウが開いて広告ページが表示されるRe: No title> この記事のおかげで直せました!
それはよかったです!
ホント、いやですよね・・・Neriko