きっかけが何だったのかわかりません。
例えばYahooニュースを見ようとしてリンクをクリックすると、ニュースページに移動するのと同時に新しいタブが開き、そちらはゲームの広告やウィルスを駆逐するソフトの広告などが表示される、というもの。
クリックするリンク先に特定の共通点はなく、ランダムにそういう状態になりました。
少し調べてみたらどうやらマルウェアが原因のよう。
フリーソフトを入れたり、広告クリックなどで感染するらしく、ノートンなど普通のセキュリティソフトでは防止できないものみたいですね。
PCは家族共用なので、誰かが何かしでかしたんでしょうね。まったくもう!
このマルウェアはそうやって勝手に広告を表示させる能力のみで、直接PCに何か悪さをするということは無いよう。もちろんその表示された広告をクリックするともっと危険なのは明らかですが。とはいえ、毎回毎回ホントうざいし、そういうものが自分のPCに入っているというだけでも気持ち悪いので、徹底的に駆除してみることにしました。
無料ウイルス駆除ツール Malwarebytes Anti-Malware Freeこちらで詳しく紹介されているマルウェア駆除の専用ツールを試しました。
日本語化もされていますし、操作もみてすぐわかるUIですので迷うことは無いと思います。
早速スキャンしてみると、数個出てきました。ノートンのウイルススキャンはもちろん定期的に行っていますが、それに全部頼りっきりではダメなのですね・・・。
これで大丈夫なのかと思い、再起動してchromeでブラウズしてみたところ、再び同じ症状が・・・。駆除したはずなのに。
それで、さらに強力そうなものを探しました。
Remove netvideoplayer.com pop-up ads英語の記事ですが、こちらに徹底駆除の方法が載っていました。
つたない英語力で何とか読み進めていき、順番にトライ。
そこに出てきたAdwCleanerを試しました。
ダウンロードはこちらAdwCleanerの使い方は
日本語で書かれたこちらの記事を参考にするとよいです。
このツール、ダウンロードするとノートンは勝手に除去してしまうので、一時的にノートン保護を解除するかツールを除外する設定をしておきます。
AdwCleanerを試すと、最初のツールでは検出されなかったしつこいマルウェアが出てきました。
駆除が終わると自動的に再起動されて、起動時には除去した内容が自動的に報告されます。
これで大丈夫だろうとchromeを起動。・・・しかし、また新たなタブが勝手に開かれてしまいます。なぜだ!あんなに除去したのに・・・!
実は、一時ファイルなどを消去していませんでした。
設定 → プライバシーの閲覧履歴データの消去 をしてみました。
するとどうでしょう!すっぱり治りました。めでたしめでたし。
正直、マルウェアを除去するために新たなツールをPCに入れるのも嫌でした。
そのツールが信用できる保証はないんですよね。
普段からこうならないように、より一層気をつけなければなりませんね。
スポンサーサイト
申し訳ありませんが、こちらのブログテンプレートはブログのトップのみ最新記事を表示する作りにはなっておりませんNerikoテンプレート「NV_flat」記事が縦に連続?はじめまして、全くの初心者で、テンプレート助かっています。
記事をいくつか追加し始めているのですが、最新記事を先頭に、どんどん縦長になっていきます・・・こういうテス太テンプレート「NV_flat」ありがとうございました!やってみた処、元のフォントに無事戻せました。
色々ネットで調べても、わからず困っていました。
Nerikoさんに聞いて、一発でわかりました。
お手数おかけ致しました。pipi(ぴぴ)テンプレート「NV_flat」多分これです。プラグイン3の一番最後の文章の次に<strong>(<は半角)が入っていて、
それが記事全体に掛かっているため、
すべてboldになっているようです。
そちらの見直しをしNerikoテンプレート「NV_flat」Re: No titleこんにちは。
テンプレートをお使いいただきありがとうございます。
cssのどの部分でboldになってしまっているのか、
またはhtml側で何らかのプラグイン等で書き換わっNerikoテンプレート「NV_flat」No titleはじめまして。
こちらの素敵なテンプレートに変更して、約1ヶ月です。
途中からフォントが太く変わってしまい(原因は未だ、わからず。。)
cssのfont-weightを確認しpipi(ぴぴ)google chromeで勝手に新しいウィンドウが開いて広告ページが表示されるRe: No title> この記事のおかげで直せました!
それはよかったです!
ホント、いやですよね・・・Neriko