私は画像を作成する能力は本当に低いです。
たまにサイトをいじるときくらいしか画像作成しないから、画像を作成・編集するソフト、たとえばフォトショとかイラレなどを開いても、以前していた操作を忘れてまた学び直しという悲しい繰り返しが多いです。
たくさんのものすごいことができるであろうフォトショやイラレさんを、全く使いこなせていないのです。
きちんと本を買ってお勉強すればよいのでしょうけど、Fireworksさんが完全にアレしたら考えてみようかな。
これらは同じアドビさんで出しているソフトなのに、どうしてこうも操作が違うのでしょうね。
Fireworksは、正直あまり使い方が分からなくても何となくこうすればできそうかな?と考えて行った操作がビンゴだった、という経験が多々あって自分的にはとっても使いやすくとっつきやすかったんですね。
それに、Fireworksは完全にwebに特化しているので面倒なweb用設定なども必要なく、ソフトを立ち上げたらそのままズバッと使用できちゃうところもステキ。
その感覚でフォトショをいじるから全くわけがわからない状態になってしまうのかなと最近思っています。
基本が全くわかっていないんだろうなあ、わたし。
そんなわけで、ブラシの力を必要とする一部の作業以外はいつもFireworksさんでサイトの画像を作成しています。
冒頭の本は、いつも適当に何となく使って理解した気になっていたFireworks力を底上げするのには、ピッタリの本でした。
細かいワザやより便利な方法、こんなこともできちゃうのか、みたいな自分だけでは発見できていなかった使い方がてんこ盛りで、実例もたくさん掲載されているので、本当にわかりやすかったです。少なくとも自分にはピッタリでしたね。
おすすめです。
申し訳ありませんが、こちらのブログテンプレートはブログのトップのみ最新記事を表示する作りにはなっておりませんNerikoテンプレート「NV_flat」記事が縦に連続?はじめまして、全くの初心者で、テンプレート助かっています。
記事をいくつか追加し始めているのですが、最新記事を先頭に、どんどん縦長になっていきます・・・こういうテス太テンプレート「NV_flat」ありがとうございました!やってみた処、元のフォントに無事戻せました。
色々ネットで調べても、わからず困っていました。
Nerikoさんに聞いて、一発でわかりました。
お手数おかけ致しました。pipi(ぴぴ)テンプレート「NV_flat」多分これです。プラグイン3の一番最後の文章の次に<strong>(<は半角)が入っていて、
それが記事全体に掛かっているため、
すべてboldになっているようです。
そちらの見直しをしNerikoテンプレート「NV_flat」Re: No titleこんにちは。
テンプレートをお使いいただきありがとうございます。
cssのどの部分でboldになってしまっているのか、
またはhtml側で何らかのプラグイン等で書き換わっNerikoテンプレート「NV_flat」No titleはじめまして。
こちらの素敵なテンプレートに変更して、約1ヶ月です。
途中からフォントが太く変わってしまい(原因は未だ、わからず。。)
cssのfont-weightを確認しpipi(ぴぴ)google chromeで勝手に新しいウィンドウが開いて広告ページが表示されるRe: No title> この記事のおかげで直せました!
それはよかったです!
ホント、いやですよね・・・Neriko