ノートパソコンの液晶モニタ、この頃起動してすぐの画面がずいぶん赤みがかってるなぁ~とは思っていたのです。
購入して5年は経つし、日中はほぼ毎日つけっ放し状態なので、いろいろとガタはきていることはわかっていたのです。
そうしたら、ある時突然今までついていた画面がブラックアウト。
最初はシステムがハングアップしたのかと、そりゃもう血の気が引きましたが、
本体のランプはきちんと点いています。
そこで、やっとモニタが逝ってしまったんだ、とわかりました。
デスクトップPCのモニタを接続すると、きちんと画面が表示されて(´▽`) ホッ
再起動すると、最初の5分くらいは正常なのですが、いきなりブラックアウトしてしまいます。
さて、どうしよう。
モニタが壊れてそのままではつかいものにならない。
とはいえ、修理しても結構な金額がかかりそうだし、5年以上前のPCなので新品を買ったほうが安くつくかもしれない。
でもどうせ買うなら、クアッドコアとか欲しい。そこまでお金を出すのはどうか。
そうだ、外付けしよう!
LG Electronics Japan (2010-01-18)
売り上げランキング: 15113
というわけで、新たに外付けモニタを購入。このワイドモニタ全盛時にもちろんスクエアを選択。
もともとのモニタサイズは15インチだったのですが、17インチのものを。11,980円なり。
壊れたモニタをはずすのは難しそうなので、USBの小さめキーボードも購入。780円なり。
あれ、アマゾンだと200円たかす。上記はパソコン工房での価格です。
BlueLounge (2007-06-12)
売り上げランキング: 11900
ノートPCのモニタを閉じて使用するため、内部に熱がこもりやすくなりそうなので、
エアスペーサーも購入。
ノートPC下に吸盤付きの足がつくことにより、より冷えやすくなるという代物で、私の使っているPCが熱がこもりやすかったため、以前より狙っていたもの。
そんなわけで、モニタが大きくなってとっても使いやすくなりました。
キーボードはenterキーが小さくて最初は使いづらかったですが、すぐに慣れました。
小さくて安いけど、PS2変換アダプタもついていてお得。
小さくて軽いので、ゲーム機で使いたいときもサッとつなぐことができます。
スポンサーサイト
申し訳ありませんが、こちらのブログテンプレートはブログのトップのみ最新記事を表示する作りにはなっておりませんNerikoテンプレート「NV_flat」記事が縦に連続?はじめまして、全くの初心者で、テンプレート助かっています。
記事をいくつか追加し始めているのですが、最新記事を先頭に、どんどん縦長になっていきます・・・こういうテス太テンプレート「NV_flat」ありがとうございました!やってみた処、元のフォントに無事戻せました。
色々ネットで調べても、わからず困っていました。
Nerikoさんに聞いて、一発でわかりました。
お手数おかけ致しました。pipi(ぴぴ)テンプレート「NV_flat」多分これです。プラグイン3の一番最後の文章の次に<strong>(<は半角)が入っていて、
それが記事全体に掛かっているため、
すべてboldになっているようです。
そちらの見直しをしNerikoテンプレート「NV_flat」Re: No titleこんにちは。
テンプレートをお使いいただきありがとうございます。
cssのどの部分でboldになってしまっているのか、
またはhtml側で何らかのプラグイン等で書き換わっNerikoテンプレート「NV_flat」No titleはじめまして。
こちらの素敵なテンプレートに変更して、約1ヶ月です。
途中からフォントが太く変わってしまい(原因は未だ、わからず。。)
cssのfont-weightを確認しpipi(ぴぴ)google chromeで勝手に新しいウィンドウが開いて広告ページが表示されるRe: No title> この記事のおかげで直せました!
それはよかったです!
ホント、いやですよね・・・Neriko