Wordpressの記事を更新すると自動でFacebookも更新してくれるプラグイン、Wordbookerをずっと利用してきたのですが、配付終了になってました。
久々に記事更新してうまくFBに反映されなくてこのことを知りまして・・・。
で、替わりのプラグインを見つけなければ・・・と検索すると、ありました。
Jetpack by WordPress.comというプラグインです。
参考:
Jetpack by WordPress.comプラグインの使い方まず、こちらを管理画面のプラグイン新規インストールから名前で検索してインストール。
有効化して、Wordpress.comと連携 ボタンを押し、Wordpress.comのユーザー名とパスワードを入力して Jetpackの認証 ボタンを押します。
Wordpress.comはakismetを使う際にすでに登録していたので、ここはすんなり。もしまだであれば、新規登録しておくと良いです。
私が認証ボタンを押した時は、サーバーの関係からかうまくいかずエラーが帰ってきたのですが、もう一度試したら大丈夫でした。
たくさんの機能があるのですが、お目当てのFBとの連携は設定の「パブリサイズ共有」にあります。
FBの連携ボタンを押し、アプリの認証をするだけで設定完了です。
Wordbookerのように細かい設定はできないようですが、とりあえずこれでしばらく様子を見たいと思います。
また、JetpackでWordpress統計情報も見ることができます。よく見られているページとか、簡易解析っぽい感じですね。
設定画面にはたくさんの機能が並んでいるのですが、まだちゃんと確認していません。
暑くて面倒で・・・(;´Д`)
スポンサーサイト
申し訳ありませんが、こちらのブログテンプレートはブログのトップのみ最新記事を表示する作りにはなっておりませんNerikoテンプレート「NV_flat」記事が縦に連続?はじめまして、全くの初心者で、テンプレート助かっています。
記事をいくつか追加し始めているのですが、最新記事を先頭に、どんどん縦長になっていきます・・・こういうテス太テンプレート「NV_flat」ありがとうございました!やってみた処、元のフォントに無事戻せました。
色々ネットで調べても、わからず困っていました。
Nerikoさんに聞いて、一発でわかりました。
お手数おかけ致しました。pipi(ぴぴ)テンプレート「NV_flat」多分これです。プラグイン3の一番最後の文章の次に<strong>(<は半角)が入っていて、
それが記事全体に掛かっているため、
すべてboldになっているようです。
そちらの見直しをしNerikoテンプレート「NV_flat」Re: No titleこんにちは。
テンプレートをお使いいただきありがとうございます。
cssのどの部分でboldになってしまっているのか、
またはhtml側で何らかのプラグイン等で書き換わっNerikoテンプレート「NV_flat」No titleはじめまして。
こちらの素敵なテンプレートに変更して、約1ヶ月です。
途中からフォントが太く変わってしまい(原因は未だ、わからず。。)
cssのfont-weightを確認しpipi(ぴぴ)google chromeで勝手に新しいウィンドウが開いて広告ページが表示されるRe: No title> この記事のおかげで直せました!
それはよかったです!
ホント、いやですよね・・・Neriko